照明インテリアを楽しめる配線ダクトをセットする

配線ダクトはカフェなどの店舗や舞台でもともと使われている照明器具ですが、最近では家庭で使う人が増えています。

長い棒状になっていて、照明器具を取り付ける部品です。ダクトレール照明といわれることもあり、レールの内側全体に電気が通るようになっていますので、レール上のどこに照明器具をセットしても明かりをつけることが可能です。普通の照明器具の場合は、天井の一点に固定してセットされるため、光を届けたい場所に届かないこともあります。

インテリアの楽しみが制限されることもあり、部屋の中に暗い部分が出てしまうこともあるでしょう。その点、配線ダクトを利用すると、レールの端から端まで好きな場所に照明をセットできるため、アレンジが自由自在です。部屋の雰囲気を好きなように演出できるので、リノベーションの際に配線ダクトを取り付ける人がたくさんいます。配置のバリエーションが豊富で、天井以外にも壁や柱にセットすることも可能です。この場合は電気の線を確保できるかどうかによります。

直線に取り付けるだけでなく、四角や十字、L字、コの字といった形に取り付けることもでき、オシャレな照明にすることが可能です。配線ダクトをセットする際は、レール1本あたりの照明数やワット数を確認しましょう。部屋の明るさはレールの長さや照明の数によって変わります。最大ワット数はダクトレール1本1500Wまでです。15畳のリビングであれば600W、8畳の寝室で300W程度が最適だといわれていますので、1500Wは十分な電力だということがわかります。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *